鍵穴が詰まって鍵が刺さらない?

小山市にお住いのお客様から、玄関の鍵が回らなくなって困っていると言うお電話を頂き、急いでお宅に向かわせて頂きました。お客様は、これからお仕事に行かれると言う事。
その際、鍵を閉めようと思った時に鍵が回らず、鍵を閉める事ができないと言う事でした。 到着し、鍵が回らない事において、お心当たりがあるかお聞きしたところ、全く、心当たりがないと言う事。
また、昨日、玄関の鍵の開け閉めをした際も、違和感なく行う事ができたと言う事でした。また、鍵を確認させて頂いたところ、MIWA/PRで、鍵自体、何か歪んでいるなどといった事もありません。 その為、鍵穴に何かトラブルが発生したと言う可能性が高く、早速、鍵穴を専用の機械で覗いてみる事にしたのでした。
すると、鍵穴の奥に何か異物が入っている様子。玄関鍵の場合、外にある鍵穴と言う事で、長年、使い続けて行く事で、ゴミやホコリ、砂などが溜まり、今回のお客様のように鍵の修理が必要になってくる場合も多くなっています。
しかし、今回のお客様の鍵穴は、少しいつもと様子が違っていたのでした。そこで、鍵穴に入っている詰りの原因を取り除いてみると、何と木の枝と言うか、割り箸と言うか、そのようなものの破片が出てきたのでした。 それをお客様に見て頂いたところ、「まさか!」とおっしゃられ、お子様が昨日、お友達と玄関ドアで遊ばれていた事を思い出し、その際、何か鍵穴に入れたのかも知れないと言う事でした。
とにかく原因が分かったため、鍵穴の異物を全て取り除き、鍵の修理素させて頂きました。修理することで、鍵穴の交換まで行う必要はなく、スムーズに鍵の開け閉めを行う事ができる状態にまで回復させる事ができました。その事で、お客様には大変喜んで頂く事ができ、私の方もお客様のお力になれ嬉しく思っております。 今回、鍵が回らなくなった原因は、鍵穴の異物でした。その為、異物を取り除く修理のみで回復させる事ができました。